1 個人情報保護の理念
“Robotics Classroom” の個人情報保護の理念は、運営母体である、株式会社アイズ・ソフトウェアの理念に準じます。
株式会社 アイズ・ソフトウェア(以下、当社といいます)は、「顧客第一主義」を経営理念として掲げ、「社会の期待に応える」すなわち、「社会のためになる」ことを基本理念として事業を行っており、「熱意と誠意と技術力で人と人をつなぎ、感動と笑顔を届けるソフトウェア開発企業」という表現が、その体を表すと考えています。
事業内容は、組込系や業務系システムの開発や運用サポート、コンサルティング等多岐にわたるものの、それらの事業には、「お客様」、「お取引先樣」や「従業員」等、立場が違うものの必ず「人」が関係しており、当社は、それらの「人」に笑顔を届けたいと思っております。
従って、当社が目的としている『「人」に「笑顔を届ける」』為に、当社と関係のある「人」からお預かりする個人情報は大変重要であり、これを厳格に保護し、かつ適切に取り扱うことが、当社の目的を達成するためには欠かせない事項であると認識しております。
つきましては、次の通り個人情報の保護に関する方針を定め、これらを確実に実施してまいります。
2 個人情報の定義
当社で扱う個人情報は、大きく分けて以下の2つを指します。
2.1 保護法で規定される個人情報
「保護法」とは、「個人情報の保護に関する法律」を指し、「保護法」、その他個人情報の保護に関する諸法令や関係各省庁のガイドラインで規定されている、「生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別できるもの」。
2.2 マイナンバー法で規定される特定個人情報
「マイナンバー法」とは、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」のことを指し、「マイナンバー法」で規定されている、「個人番号」をその内容に含むもの。
3 特定個人情報の取得・利用及び提供・委託
3.1 取得・利用
当社が特定個人情報を取得させて頂く目的は、「マイナンバー法」で規定されている各種手続き等の事務を円滑に進める為であり、特に当社は以下の事務において、ご本人及び扶養家族等の特定個人情報を取得します。(ご本人とは、個人情報によって識別される特定の個人を指します。)
【当社従業員の場合】
① 給与所得・退職所得の源泉徴収票作成事務
② 雇用保険届出事務
③ 健康保険・厚生年金保険届出事務
④ 労働者災害補償保険法に基づく届出や請求に関する事務
⑤ 国民年金の第3号被保険者の届出に関する事務
⑥ その他、税務署等の行政機関等で対応が必要な事務
【当社とお取引のあるお客様】
⑦ 取引における税務書への届出に関する事務
⑧ その他、税務署等の行政機関等で対応が必要な事務
3.2 利用の範囲
当社が定めた利用目的は上記に記載の通りであり、定めた利用目的の範囲を超えて取り扱うことはいたしません。また、取り扱う特定個人情報の範囲は以下の通りです。
(1) 本人確認書類
「マイナンバー法」16条に基づく本人確認の措置を実施する際に、本人から提示を受けた本人確認書類(個人番号カード、通知カード、身元確認書類等)及び、これらの写しを扱います。
(2) 法定調書及びこの控え
当社が税務署等の行政機関等に提出する為に作成した法定調書及びこれらの控えを扱います。
(3) 申告書
当社が法定調書を作成する上で受領する個人番号が記載された申告書等を扱います。
(4) その他、個人番号と関連付けて保存される情報
既出各号に該当するか否かが定かではない場合、個人情報保護責任者が判断するものとし、特定個人情報として管理すべきとの判断によって、扱います。
3.3 提供・委託
お預かりした特定個人情報は第三者に提供・開示することはありません。但し、以下の場合を除きます。
(1) ご本人の同意がある場合
(2) 統計的なデータとしてお客様個人を識別できない状態に加工した場合
お預かりした特定個人情報の委託については、守秘契約がある場合、もしくは もともと守秘義務のある士業には委託することがあります。
4 個人情報(特定個人情報を除く)の取得、利用及び提供
4.1 取得
当社は、個人情報を取得させて頂く場合は、利用目的をできる限り特定するとともに、その利用目的や問い合わせ窓口等を予め明示したうえで、適法かつ公正な方法で必要な範囲の個人情報を取得させて頂きます。
尚、個人情報をご提供頂くか否かはご本人の任意によるものですが、ご提供頂かなった場合、サービスのお申込み等を行えない場合がございます。
4.2 利用
当社が定めた利用目的は以下に記載の通りであり、定めた利用目的の範囲を超えて取り扱うことはいたしません。
(1) 開示対象の個人情報と、その利用目的
① お取引等に関する連絡のため、お取引先樣の個人情報を扱います。
② お問い合わせ等のご本人確認ならびに内容確認のため、ご本人及び代理人の指定がある場合はその代理人の個人情報を扱います。
(2) 非開示対象の個人情報と、その利用目的
① 業務委託を受けた業務遂行のため、業務委託元よりお預かりした個人情報を扱います。
② 案件と技術者のマッチング検討を行うため、業務委託先よりお預かりした技術者の個人情報を扱います。
※ 開示対象、及び 非開示対象 について
・開示対象とは「ご本人から、利用目的の通知または開示のお申し出があった場合に、開示することが可能である」ことを指し、非開示対象とは、そうでないことを指します。
4.3 提供
お預かりした個人情報は第三者に提供、開示することはありません。但し、以下の場合を除きます。
(1) お客様の同意がある場合
(2) 統計的なデータとしてお客様個人を識別できない状態に加工した場合
(3) 守秘契約等により、業務委託先に個人情報保護を義務づけ、業務委託先が適切に個人情報を取扱うように管理することを条件に業務委託先に提供する場合
(4) 商品のご購入や有料サービスのご利用等に係るお支払いに際して、クレジット決済等のため金融機関等に個人情報を開示する必要がある場合
(5) 関係法令またはその指針・ガイドラインにより、第三者への開示が認められている場合
5 法令等の遵守
当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。
6 個人情報の安全管理
当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するため、個人情報保護のための安全対策を実施し、個人情報の漏洩、減失又はき損の防止に努めます。
また、安全対策は定期的に見直し、不備があれば是正を行います。
個人情報の取り扱いを委託する場合は、十分な個人情報保護の水準を満たしている委託先を選定し、個人情報の保護に関する委託契約を締結するとともに、委託先に対する管理・監督を徹底します。
7 個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談
7.1 個人情報に関するお客様の権利
お客様ご自身の個人情報の利用に関して、お客様は以下の権利を有します。
(1) 利用目的の通知又は開示(以降 開示等と称す)を申し出ること。
(2) 訂正・追加・削除・利用の停止(以降 変更等と称す)を申し出ること。
7.2 個人情報に関するお問い合わせ窓口
個人情報に関して苦情やご相談がある場合や、本個人情報保護方針の内容についてのお問い合わせは、以下の「お問い合わせ窓口」へご連絡頂きますようお願い致します。所定の手続きに則り、適切かつ迅速に対応を行わせて頂きます。
【お問い合わせ窓口】
Robotics Classroom お客様サービス受付
株式会社アイズ・ソフトウェア 個人情報保護推進事務局
お手紙によるお問い合わせ:〒410-0302 静岡県沼津市東椎路618-1 井出ビル3F
お電話によるお問い合わせ:055-924-0558
7.3 個人情報に関する手続き
個人情報についての苦情・相談または個人情報の開示等または変更等の手続きには、本人またはその代理人であることの確認ができる書面が必要となります。
7.4 個人情報に関する手続きに伴う手数料
個人情報の開示等または変更等お申し出には、別途1回について1,080円(税込)の手数料を設定させて頂きます。
8 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、個人情報を保護し、適切に取り扱うための「個人情報保護マネジメントシステム」(※)を確立し、実施、維持し、かつ、継続的に改善を図ります。
当社の個人情報保護方針に重要な変更がある場合、当社ホームページ等に掲載することにより告知致します。
Robotics Classroom ホームページ:https://robotics-classroom.jp/
当社ホームページ:http://www.eyes-software.co.jp/
※ 「個人情報保護マネジメントシステム」
個人情報保護に関する取組みとして、方針策定、体制整備、計画、実施、点検、見直し等を含む一連の仕組みを指します。
9 事業者名等
株式会社 アイズ・ソフトウェア
代表取締役 長谷川 智之
10 管理者の連絡先
管理者名:個人情報保護管理責任者 マネージャー 三野 由美子
連絡先:TEL055-924-0558 個人情報保護推進事務局
以上
制定日:2013年4月15日
最終更新日:2015年12月11日
ISMS-036-01